先月の事になりますが、休みを取って息子(2歳なりたて)と2人で山形まで帰省してきました。初めての長時間、2人だけでの移動になるので、何事もなく行けるかどうか心配でしたが、思ったほどの荒れもなく(^^;無事に行ってくる事が出来ました。
◇覚書◇
・自宅→東京駅(40分くらい)
バスは大好きなので駅までのバス移動は問題なし。
電車はどうしても途中で降りたくなってしまい、正直、東京駅までが一番大変だったかも。
・新幹線(東京駅)
自由席なので、1h前にホームに入り。何気に間が空くことなくいろんな新幹線が発着しているので、待ち時間は何ら問題なし。
・新幹線(→山形)
乗車してまもなく睡魔が襲ってきたが、寝れず...。グズグズになってきたので、用意していたミニカーを出してご機嫌なうちに一緒に駅弁を食べる。その後は車窓を見ながら話をしたり、トミカのシールブック(これでかなりの時間が稼げた)で遊んだり、順調に行きつつも、福島あたりが限界...。次第に降りたい病が始まり、米沢を過ぎたあたりからは、抱っこでデッキ内をうろうろ。かみのやま温泉あたりでようやく寝る。

父の知人のサクランボ農園へ。息子に沢山のサクランボを見せようと思っていたのに、車の中で爆睡...。

庄内浜にも行ってきました。ハマヒルガオが綺麗に咲いていました。


最近覚えた"ハイ、チーズ!"(↑写真左↑)ポーズを覚えたのはいいけど、同時にカメラに向かって走ってくるので、こんな記念写真しか撮れず...せっかく新幹線が停車してるのに;
実家近くにある公園で走り回る息子。とにかく広くて遊具が大きく充実してる!足湯まであったよ!!(↑写真右↑)