@ puchio-no-mi @
CALENDAR
ARCHIVE
ENTRY
COMMENT
TRACKBACK
CATEGORY
RECOMMEND
LINK
PROFILE
MOBILE
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
December 2019
>>
CALENDAR
June 2015
(1)
August 2014
(1)
June 2012
(1)
May 2012
(2)
April 2012
(1)
December 2011
(1)
November 2011
(1)
October 2011
(1)
August 2011
(1)
July 2011
(2)
June 2011
(3)
April 2011
(3)
March 2011
(1)
February 2011
(1)
November 2010
(1)
September 2010
(1)
August 2010
(3)
July 2010
(1)
May 2010
(1)
April 2010
(2)
March 2010
(1)
December 2009
(1)
October 2009
(1)
August 2009
(2)
July 2009
(1)
April 2009
(4)
March 2009
(3)
February 2009
(2)
January 2009
(1)
November 2008
(5)
October 2008
(4)
September 2008
(3)
August 2008
(4)
July 2008
(3)
June 2008
(5)
May 2008
(3)
April 2008
(4)
March 2008
(4)
February 2008
(3)
January 2008
(2)
December 2007
(3)
November 2007
(7)
October 2007
(3)
September 2007
(2)
August 2007
(6)
July 2007
(3)
June 2007
(6)
May 2007
(5)
April 2007
(2)
March 2007
(6)
February 2007
(4)
January 2007
(7)
December 2006
(3)
November 2006
(5)
October 2006
(6)
September 2006
(4)
August 2006
(10)
July 2006
(7)
June 2006
(5)
May 2006
(7)
April 2006
(5)
March 2006
(5)
February 2006
(4)
January 2006
(4)
December 2005
(12)
November 2005
(9)
October 2005
(4)
September 2005
(7)
August 2005
(10)
July 2005
(3)
June 2005
(6)
May 2005
(3)
April 2005
(2)
March 2005
(4)
February 2005
(1)
January 2005
(5)
December 2004
(5)
November 2004
(5)
October 2004
(4)
September 2004
(5)
August 2004
(10)
July 2004
(4)
ARCHIVE
2015 八重山諸島(石垣島-西表島-波照間島)
(06/02)
2014 Nepal & Thailand
(08/22)
梅仕事2012
(06/21)
金環日食
(05/21)
お出かけ(タイフェス、代々木)
(05/14)
LATEST ENTRY
2015 八重山諸島(石垣島-西表島-波照間島)
⇒
puchio (06/03)
2015 八重山諸島(石垣島-西表島-波照間島)
⇒
chop (06/02)
2014 Nepal & Thailand
⇒
puchio (09/08)
2014 Nepal & Thailand
⇒
chop (09/07)
金環日食
⇒
puchio (05/30)
金環日食
⇒
chop (05/24)
お出かけ(長崎バイオパーク)
⇒
puchio (12/19)
お出かけ(長崎バイオパーク)
⇒
ノビィ (12/16)
田舎だより 其の十八
⇒
puchio (12/14)
田舎だより 其の十八
⇒
ちゅう (12/14)
RECENT COMMENT
風邪っぴき
⇒
きーわーど・えくすぷれす (11/21)
お土産
⇒
土産情報館 (11/01)
THIS IS HYBRID INNOCENT (10/4 ZeppTokyo) の巻
⇒
IQサプリメントでIQアップ【IQサプリ】 (10/06)
アフリカンフェスタ2006(5/20) の巻
⇒
Listen Japan・非公式ブログ・それでも「Find Your Music」 (05/22)
サクラ咲く
⇒
陶芸ブログ 炎と土にたわむれて (03/31)
旧市街探索 その1
⇒
まん遊記 (02/20)
幸福のアラビア
⇒
国-ACCESS (01/14)
2006年 元旦
⇒
陶芸ブログ 炎と土にたわむれて (01/05)
2006年 元旦
⇒
ヒロ店長のブログ (01/05)
予測変換
⇒
モグモグゴックン! (11/03)
RECENT TRACKBACK
Daily
(72)
Food
(32)
Sport
(21)
Movie
(16)
Music
(27)
Sky
(19)
Local /Japan (Tokyo)
(22)
Local /Japan (Yamagata)
(15)
Local /Japan (Okinawa)
(4)
Local /Japan (Other)
(11)
World / Travel (Asia)
(18)
World / Travel (Middle East)
(30)
World / Travel (Other)
(16)
CATEGORY
TRANSIT(トランジット)5号 ~ヒマラヤ特集 美しきヒマラヤが呼んでいる~ (講談社MOOK) (講談社 Mook)
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
World News Network
COMFM
puchioの本棚
Yemen Times Online
下田昌克オフィシャルサイト
野口健公式サイト
日本語入力サービス
JUGEMカスタマイズ講座
ジョニー・デップ関連出版情報
駅探(ekitan)
地球ラジオ
LINK
puchio
PROFILE
MOBILE
MOBILE
スポンサーサイト
2015.06.02 Tuesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
- - -
2014 Nepal & Thailand
2014.08.22 Friday
なんと、約2年振りの更新です!(◎o◎)!
あっという間に時は過ぎ、子供も今年で5歳(年中さん)。
ということで、そろそろ家族で海外に行ってもいいじゃないか?と。体力的にも記憶的にも。
で、なんと、約7年振りくらいの海外!(◎o◎)!いつの間にかそんなに長い月日が・・・。
GWを使って初めての家族海外旅行に行ってきました(既に3ヵ月以上も前の話・・・)。行先は一番再訪したいと思っていたネパール、そしてタイ。
祝♪再訪。ボダナートに息子と一緒に行く日が来るとは。
タイ、アムパワーの水上マーケット。熱気と活気であふれてました。
子連れ海外旅行、確かに大変なこともあるけど、一人旅とはまた違う楽しみがあったり。
いづれにせよ、久しぶりに海外に出かけて思ったことは、やっぱり旅は楽しい!!でした^^
旅の記録、ゆ〜っくり更新予定です。
Tweet
World / Travel (Asia)
comments(2)
-
タルチョ
2007.10.11 Thursday
風にはためくタルチョ(ルンタ、祈祷旗)
5色の色はそれぞれ、青(空):白(雲):赤(火):緑(水):黄(土)を表わしています。
チベットに行ったときに(写真はネパール)何の迷いもなくわりとでかいタルチョを買ってきちゃったけど、いまだ宝箱の中。ウチの中じゃ、雰囲気ゼロだしねぇ...でも、いつかベランダに飾ってはためかしたいんだけど、いい?(笑)
距離感がおかしくなりそうなタルチョの張り方。さすがボダナート。(笑)
Tweet
World / Travel (Asia)
comments(2)
trackbacks(0)
ネパールから
2007.06.09 Saturday
まったく落ち着かない...
ネパールで友達になったネパリが、”今年もネパールに来るの?”と、1歳になる子供の写真をわざわざ載っけて連絡をくれた。めっちゃ可愛い。今の状況下なら、すぐにでも飛んで行きたい気分;;
ボダナートにて。おしぃ...目が見えない。でもこの青はいつ見てもヤバイ。
カトマンドゥ盆地は結局ボダナートにしか行くことがなかったし、そうね、あらためて古都巡りもいいかもね〜なんて思った夜に見た夢は、なぜかインドに行く夢だった...(笑)
夕方遅く、丁度プジャ(供養)をやっていた。宗教音楽が心地よかったなぁ。
Tweet
World / Travel (Asia)
comments(6)
trackbacks(0)
行き止まり
2007.03.02 Friday
気がついたら、書きかけの記事が結構溜まってる...早くまとめてアップしたいわ(笑)
青い空、また見たいな〜。(写真はチベット)
Tweet
World / Travel (Asia)
comments(0)
trackbacks(0)
ネパールでビスターリ
2006.11.12 Sunday
先ほど無事に帰ってきました。バンコクの空港が新しくなった(スワンナプーム空港)のとは何ら関係なく、深夜はやっぱりもの凄い混み様です。帰国の便も予定より1hも遅れての離陸でした。数時間前までネパールに居たはずなのに、もう我が家なんだよねぇ...
とりあえず、お決まり?の1枚を。
ボダナートのストゥーパ(仏塔)
Tweet
World / Travel (Asia)
comments(2)
trackbacks(0)
ネパールに行くことにした
2006.10.31 Tuesday
関西国際空港より、こんばんは。
また関空かよ!というツッコミは無しにして(笑)、今からネパールまで行ってきます。GO! GO!ネパールと言うよりも、とうとうネパールに行くことにしたか〜ってな気分です、自分で決めといて何ですが。(笑) ではでは。
(カトマンドゥに着いたらまた連絡出来るかな?たぶんmixiだけど。)
追伸:
01号ちゃんデッカイお守りをありがとうね!行く前に顔出してよかった。
← 今回はコイツをオモチャ代わりに持って行きます。(AGAT 18k)
Tweet
World / Travel (Asia)
comments(4)
trackbacks(0)
チベットへ
2006.09.18 Monday
行っていたっけ、1年前。とことん凝縮されたスケジュールにあっぷあっぷしながらも、職場界隈に新しいネットワークを開拓している今日この頃。たのすぃ。
当初行くつもりもなかったチベットなのに、まさか今の自分に大きく影響を与えるとは思ってもみなかった。いつかやろうと思っていたことを始めるきっかけと選択を与えてくれた。人生どんなところにきっかけが転がっているのか...その1つがチベットだったなんて、一緒に行ったお父ちゃんも聞いてビックリである。(笑)
チベットから帰ってきた時に作った写真集がこのブログにも貼れるようだったので、リンクしてみました。
Photoback.jp
というオリジナルの写真集が作れるサイトで、一冊1,890円とちょっと高い気もするのですが、この手のサービスでは一番オススメじゃないかと思います。CDくらいの大きさでコンパクトなところも気に入ってます。(名前出ちゃってますけど気にせずに...笑。)
Tweet
World / Travel (Asia)
comments(4)
trackbacks(0)
| 1/3 |
>>
Template by
apple
|
Log in
|
RSS1.0
|
Atom0.3
|
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
BLOG PEOPLE
List Me!
OTHER
アクセスカウンター